ライブラナチュテラピーは
「セラピー」とは何か
お客様が私たちに期待されるもの、
「やさしさ」
「愛」 なのだということに
「愛ある会社」 ライブラは
お客様への愛とは、
―Your Choice, Our Hospitality―
私たちのホスピタリティをみなさまに…
商号 | ライブラナチュテラピー株式会社 |
---|---|
屋号 | Aroma OEM Lab. |
設立 | 2020年10月1日 |
資本金 | 1299万円 |
本社所在地 | 兵庫県西宮市戸田町6-1 フォレスタ西宮2階 |
登記本店 | 兵庫県神戸市中央区元町通3丁目9番4号元町カルチャービル |
創業者 | 会長 林 伸光 |
代表者 | 代表取締役 田中宏明 |
取締役 | 友藤充康(友藤商事㈱代表取締役) |
取締役 | 松本 純治 |
従業員 | 正社員6名(ほかにパート8名) |
所属団体 | 公益社団法人日本アロマ環境協会(AEAJ)法人会員
特定非営利活動法人 日本スパ振興協会(NSPA) 団体会員 西宮商工会議所 会員 |
天然精油100%を使用、高品質にこだわった国産のブランド、ライブラナチュラテラピーのオンラインショップです。プレゼント、ギフト、贈り物におすすめです。
詳しくはこちらライブラ・香りの学校は、全国21校、卒業生1万人以上のアロマスクールも運営しており、世界で活躍する香りのプロフェッショナルを育成し続けています。
詳しくはこちらライブラナチュテラピー大阪ヒルトンプラザ店では、「優しい香水作り体験(アロマワークショップ)」 を随時開催。日常に寄り添うアロマの魅力を体感いただけます。
また、厳選されたアロマオイルやリラクゼーションアイテムなど、店頭にてご購入いただけます。
明治28年(1895年)
当時珍しい食文化であった
その後各地に支店を展開し、
多くの著名人を迎えたこの店は、
私たちはアロマテラピーのパイオニアとして
わが国初の精油ブランド
そしてセラピーの時代を予感し、
「愛ある会社」「愛ある商品」
昭和30年ごろの「久亭」
(現在は阪神西宮駅となっている)
1988年 | (有)フォレスタエンタープライズ設立
兵庫県西宮市にハーブショップ「ポプリ工房」を創業 |
---|---|
1990年 | ライブラエッセンシャルオイル発売 |
1991年 | 大阪でアロマテラピー教室(現「ライブラ香りの学校」)を始める |
1994年 | 大丸神戸店に出店 |
1996年 | 日本アロマテラピー協会(現「公益社団法人日本アロマ環境協会」)の設立に参加 |
1997年 | シンガポール共和国にてLIBRA COSMETICS SIGAPORE PTE LTD を設立 |
2001年 | ライブラ香りの学校大阪本部校を現在の北区鶴野町に移転 |
2002年 | 福岡オフィスを開設
ライブラ香りの学校東京校を現在の渋谷区桜丘町に移転 |
2003年 | 心斎橋店を心斎橋清水町通りに出店 |
2004年 | 芦屋保養所を取得
ヨーロッパ通りのライブラビルを取得し心斎橋本店として移転 |
2005年 | 職業紹介業、人材派遣業に進出し「アロマスタッフ(有)」を設立
名古屋オフィスをJR名古屋駅前に開設 英国IFA認定校となる |
2006年 | 東京池袋タイムズスパレスタに女性用サロン「リスム」を開設
会社名を「ライブラナチュテラピー株式会社」に変更 |
2007年 | 有馬温泉に「アロマテラピー・ビーアイ」オープン
芝公園セレスティンホテルのアロマトリートメント業務開始 |
2008年 | 20周年シンポジウム開催「四〇〇〇人の大同窓会」開催
マンダラ・スパの運営業務開始 |
2009年 | ライブラ香りの学校大阪校を西梅田に移転
ヒルトンプラザWESTに大阪ヒルトンプラザ店を出店 |
2011年 | ライブラ香りの学校東京校を小竹向原に移転 |
2012年 | ライブラ香りの学校にフランチャイズ制度を導入 全国15校になる |
2013年 | 25周年記念公園&パーティをロイヤルパーク汐留タワーで開催
ライブラ香りの学校 全国17校になる |
2015年 | 中国大連にIFA資格認定校を設立 全国20校になる
ライブラ香りの学校東京校を中目黒に移転 |
2017年 | ライブラ香りの学校大阪校を福島区に移転 |
2018年 | インフィニートホテル&スパ南紀白浜内エステサロン「La MeR」をプロデュース
サロン用商材「ワイナリーシリーズ」を制作 |
2020年 | ライブラ香りの学校大阪を兵庫県西宮市に移転 |
2022年 | ライブラ香りの学校神戸元町校を開校
ライブラ香りの学校 全国21校になる |
2023年 | AEAJ資格ネットワーク委員会のメンバーになる |
所属団体 公益社団法人日本アロマ環境協会(AEAJ)法人会員/
お問い合わせのメールは24時間年中無休で受け付けております。
※ただし休業日のお問い合わせメールは翌営業日の返信となります。